スタイルが決まる!?iPhoneの選び方2

ガジェット

はじめに

こんにちは!

JBです。

iPhoneライフ楽しんでいますでしょうか。

わたしのiPhoneはバッテリーの最大容量が84%まで落ちてしまいました。

今のプロダクトレッドのiPhoneはお気に入りなので、新しいiPhoneにするか、バッテリー交換をして継続して使用するか悩み中です。

今回は前回の続き、iPhoneの選び方2になります。

前回の残りの項目はこちらになります。

  • カメラ性能
  • カラーバリエーション
  • 指紋認証

それでは行ってみましょう!

カメラ性能

iPhoneのカメラ性能は年々進化していっております。

今のiPhoneだとめちゃくちゃ綺麗に取れますよね!

また、最新のiPhone16にはカメラコントロールが付いていて

カメラの撮影設定や取り回しが格段に向上しています。

※iPhone16eにはカメラコントロールは付いておりません。

特にProモデルは5倍のズームまで綺麗にとれちゃいます!

子供の運動会や遊び場での撮影に活躍してくれますね。

カメラ性能を特に重視する方は新しいモデルの検討を

されてみてはいかがでしょうか。

カラーバリエーション

カラバリはわたしがiPhoneを選ぶ中でかなり重要な位置づけです。

カラー買いする方けっこうな人数いてると確信しています!

『結局ケースしたら見えなくなる』というご意見もあるかと思いますが

透明や半透明のケースにしたり、たまにケースを外して掃除したりする時に

ふと、このカラー選んでよかった!ってなるんですよね。

わたしの場合は、ずっとブラックやスペースグレー系を愛用しておりましたがプロダクトレッド見た時に完全に一目惚れしました。

他にも13シリーズのグリーンや14Proシリーズにあったディープパープルも、カラーに惹かれて購入した経験があります。

やっぱりカラバリはかなり重要なのではないでしょうか。

指紋認証

最後は指紋認証になります。

すでにAppleのラインナップからは指紋認証機能のあるiPhoneは消えてしまいましたが

まだまだ愛用している方はいらっしゃるのではないでしょうか。

なくなってしまったのは残念でなりません。

アインドロイドの端末でしたら、指紋認証も顔認証も両方あるのに!

Appleさん指紋認証を是非復活していただけませんか。切に願っております…。

指紋認証機能のせいで画面が小さくなってしまうものの、この機能は顔認証よりも便利な機能だとわたしは思います。

もちろんセキュリティー関連で顔認証の方が良いのは承知の上ですが、わたしのようなポケットに携帯を入れる派の方は分かって頂けるはずです。

ポケットに手を入れた瞬間にロックを解除してサッとiPhoneを取り出せる。とってもスマートでかっこいいではありませんか!

わたしがまだ買い替えを悩んでいるのもこの指紋認証が関係していますね。

まとめ

いかがだったでしょうか。

悩めるiPhone選び

他にも悩めるポイントは人それぞれあるかと思います。

でも最後は自分を信じて選びましょう。

自分が選んだ物ならきっと後悔はしません!

良いiPhoneに出会えることを心より応援しています。

今回もお役に立てたなら幸いです。

素晴らしい一日になる事を願っています!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました