ハチ・ハチ北を選ぶ理由とレビュー!!2025年2月5日情報!

アウトドア

※最新情報2025年2月5日情報です。

天候は雪でした。終始風が強くお昼頃には山頂リフトは停止していました。

かなり寒かったですが楽しめました!パウダー最高です!!

はじめに

こんにちは!

JBです。

本日からわたしの大好きな趣味のスキーについてお話します。

大阪在住ですが、4歳頃からよく親にスキーに連れて行ってもらいました。

高校時代にはスキー検定2級を取得しました。

大学時代にはモーグルとフリースタイルスキーにのめり込み、多い時は1シーズンに50日〜60日程滑りに行っておりました。

現在でもシーズンに数回はスキーを楽しんでおります。

今後は子供達が大きくなれば、一緒にスキーするのが目標です!

そんなわたしが行ったことのあるスキー場でおすすめのところが何箇所かございますのでそちらをご紹介していけたらと思います。

それでは行ってみましょう!

JBおすすめスキー場(関西)

関西でわたしがお気に入りのスキー場は

  • ハチ・ハチ北スキー場
  • グランスノー奥伊吹スキー場

になります。

まずは、この2つのスキー場のご紹介です。

ハチ・ハチ北スキー場の特徴

兵庫県のスキー場で最大規模のビックゲレンデです。

大阪から高速で130分程とアクセスもなかなか良いです。

頂上にてハチ高原と、ハチ北スキー場をリフトもしくは滑走で行き来可能です。

なのでとても広いスキー場なんですよ!

ハチ高原

ファミリーや学校のスキー旅行のお客さんが多いです。

また、パークと呼ばれる遊ぶ場所もあり充実しています。

パークとはスキー・スノーボードでジャンプする台があったりレールやBOXの上を滑ったりする場所になります。

こちらのパークを目当てに来場する方も多いのではないでしょうか。昔のわたしもパーク遊びが大好きでした!

ハチ北

滑走距離や多彩な斜面など滑りごたえ抜群のスキー場です。

また、わたしの大好きなコブ斜面もありモーグルを練習するのに最適。

パノラマゲレンデはとても広く大回りの練習にもピッタリです。

スノーボーダーの方でも練習に最適なバーンがいくつもあります。

中腹にあるレストラン(クリスタKAZAO)のカザオプレートは、ボリューム満点の一品です。是非ご賞味あれ。

まとめ

いかがだったでしょうか。

関西最大級のゲレンデでわたしのお気に入りゲレンデで、満足度はかなり高いです。

注意事項としましては、兵庫県のスキー場の中でもリフト料金や駐車場代がやや高い設定となっております。

ですが、ハチ・ハチ北には『スキースノボの日』というものがあり

  • 2025年1月22日(水曜日)
  • 2025年2月5日(水曜日)
  • 2025年2月19日(水曜日)
  • 2025年3月5日(水曜日)

この4日間はリフト1日券が通常5000円のところ3000円にて購入可能です!!

お得な4日間になりますので、ご都合のつく方は是非ウインタースポーツを楽しんでくださいね。

今回もお役に立てたなら幸いです。

素晴らしい一日になる事を願っています!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました