はじめに

こんにちは!
JBです。
前回は、エンジンオイルのお話をしましたので今回はガソリン添加剤について語ります。
わたしはこういうケミカル系の話は大好きなんです。
YouTubeなどでも良く話題にあがる題材ですねが、色々見ているとついつい購入してしまいそうになります。
わたしも歴代の愛車に対して何回もガソリン添加剤を入れてきました。
というわけで、実際に使用した感想も含めてお話していきます。
それでは行ってみましょう!
ガソリン添加剤特徴
ガソリン添加剤はガソリンと混ぜて使用することにより、エンジンの性能を向上させたり、エンジン内部の洗浄をする効果があるとされています。
また、ガソリンタンク内の腐食を防いだり、燃費の向上も期待できます。
(おそらく気持ち程度ですが…)
一般的には新車や距離の短い車よりも、年式の古い車や過走行の車の方が効果を実感しやすいみたいです。
実際にわたしもそうでした。
ガソリン添加剤は必要か
辿り着いた結論ですが…
ズバリ!!必要はございません。
ですが、試していただいてもOK!!
ですがなぜわたしが不要と感じたのか。
確かにガソリン添加剤は一定の効果を実感できます。燃費が多少良くなったり、エンジンの振動や音が抑えられたりなど。
実感はしますが、エンジンオイルやオイルエレメントを定期的にきちんと交換していれば車的には必要ないと考えます。
人間で例えるならサプリメント。
摂取した方が良いけれども、摂取しなくてもきちんとした食事をしていれば問題がないっといった感じでしょうか。
※そして用法、容量は守ってくださいね。
過剰摂取は体も車も調子悪くなります!
まとめ

これまでに色々なメーカーさんのガソリン添加剤を使いました。
- ワコーズさん
- ループさん
- エーゼットさん(安いので試したい方はこちらがおすすめです。)
などなど。
実際に効果も実感できますが、ガソリン添加剤を購入して使用するのであれば、わたしはガソリンを買います。
その方が距離もたくさん走れちゃいますし。
昨今は、燃料代も高騰していますので厳しい時代になりましたね。
わたしの知っている時代でリッター100円を切っている時期もありました。
ガソリン添加剤をご検討の方は、是非とも参考にしていただければと思います。
今回もお役に立てたなら幸いです。
素晴らしい一日になる事を願っています!!
コメント